三重トヨペット ブログ 2016年6月の記事一覧
職場体験学習(羽津店・橋北中学校)
更新日:
カテゴリー:
職場体験学習
働くことの意義を考える!
職場体験学習~四日市羽津店~
みなさん、こんにちは!
先日、四日市羽津店に6月8日(水)~10日(金)の3日間、
職場体験学習として四日市市立橋北中学校から2年生の渡部さんと矢田さんの2人がきました。
初日に・・・
「とっても緊張しています」
と、話していた2人にはタイヤの空気圧調整や洗車、
お客様への呈茶など、さまざまな業務に挑戦してもらいまし...
職場体験学習(亀山)
更新日:
カテゴリー:
職場体験学習
☆亀山インター店☆職場体験学習
6月7日~10日の4日間、亀山市立亀山中学校から2名、
亀山市立中部中学校から1名、亀山インター店に職場体験学習を行いました(^^)
今回、実習の担当をさせていただいたエンジニアの松原です
体験内容の中にタイヤ交換があるのですが、
タイヤ脱着の際に使う、インパクトレンチという工具が
かなりの振動を感じる工具なので、3人とも恐る恐る体験していました。少し時間が空...
職場体験学習(塚本)
更新日:
カテゴリー:
職場体験学習
松阪塚本店☆職場体験学習☆
「中学生が日常の学校生活から離れ、地域に出て様々な活動や体験を通して、
豊かな感性や創造性などを高め、自分なりの生き方を見つけることができる」ようにと、
計画された松阪市の「わくわくワーク」職場体験学習。
松阪塚本店で今年も6月7日~10日の4日間、松阪市立殿町中学校3年生2名を受け入れました!
来てくれたのは、岡君と高橋君。
実習内容は、オイル交換やタイヤ脱着...
スマートキーで困ったときは
更新日:
カテゴリー:
カーライフ情報
最近、スマートキーの車がとても増えましたね。
天気の悪い日や荷物の多い日は、鍵を取り出す必要がなく本当に便利です。
しかし、以前のように鍵をシリンダーに差し込むわけではないので、
鍵を持っているのにエンジンがかからない!という場合に、どうしたらよいのか。
という疑問を持つ方も少なくありません
そこで今回は、スマートキーで困ったときの対処法についてご紹介します!
鍵を持っているのにエンジン...
和の会を開催しました!
更新日:
カテゴリー:
和(なごみ)プロジェクト
6月9日(木)各店舗から1名ずつ集まり、津の本社にて和(なごみ)の会を開催しました!
和(なごみ)の会とは…
三重トヨペットが“もっと愛されるお店になるにはどうしたらいいか”を女性視点で話し合う
会議の名前です。
今回の会議の目的はというと・・・
以前より計画していた、ホームページの店舗ニュース配信のための研修会です
お客様にとって身近な情報をもっともっとお届けするためにスタートします!
各...
クールビズの季節です!
更新日:
カテゴリー:
社会貢献活動
最近、暑い日が続いていますね。先日は日本各地で夏日になりました。
半袖姿の方を見かけることが多くなりましたね。
当社でも男性社員はオリジナルクールビズシャツに、女性は夏用制服に衣替えです♪
エコの一環として、エアコンの温度は高めに設定、
そして今年もライトダウンキャンペーンに参加する予定です
無理のない範囲で、節電を心がけていきたいと思います。...